おすすめのクチコミ一覧
検索結果(4,054件)
-
melangelica (岐南町 / レディース)
フォーカスポーカス1Fの「mignon(ミニョン)」が、経営体系が少し変わったようで、店長さんは同じまま「melangelica(メランジェリカ)」という名前のお店に変わりました。ちょっと大人っぽい品が増えたかな?全国の素敵な作家さんや手作りの良いものがいっぱい店内に溢れていて、見ていると楽しくなっちゃう。女の子の為のかわいいセレクト雑貨店です。 (投稿:2011/04/20 掲載:2011/07/05)
このクチコミに現在:0人 -
ひるがの北濃牛乳工場直売所 (美濃市 / 食品)
お買い物券1000円分をプレゼントでいただいたので、実家に帰りがてら母親と一緒に行きました。 1000円分っていうと、牛乳1本でも130円前後の単価なので、牛乳ばっかりたくさんあってもなぁ…って思って行ったら、牛乳以外にもヨーグルトやチーズケーキ、バターやプリンなどあり、あれよあれよとカゴに入れ、お店の方に合計を出してもらいました。 牛乳×2、ヨーグルト×2、チーズケーキ×1、バター×1 で、1200円くらいになりました。 牛乳やヨーグルトなどスーパーでも売っているそうなんですが、この直売店で買う方が安いみたいです(*^^*) また実家に帰る時に立ち寄ってみたいと思いました♪ (投稿:2011/07/04 掲載:2011/07/05)
このクチコミに現在:0人 -
和だいにんぐ 號 おもや (正木・島・則武 / 居酒屋)
まず接客に大満足です。入店から退店まで元気のよい声で接客してもらえたのが好印象です。あと、ノンアルコールのドリンクをアルコール入り(焼酎だったかな?)にしてもらえたり混んでるにもかかわらず気持ちよく対応してもらえたし。ホルモンから揚げも絶品です。ビールがすすみますっ! (投稿:2011/07/04 掲載:2011/07/05)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
サーティーワンアイスクリーム 岐阜ロードサイド店 (県庁・西岐阜・加納・柳津 / ケーキ・洋菓子)
暑かったのでキャンペーン中のトリプルアイスを食べに行きました。平日の昼過ぎで空いていました。期間限定のクッキードーも美味しかったです。 (投稿:2011/07/02 掲載:2011/07/04)
このクチコミに現在:0人 -
恵那川上屋 本社恵那峡店 (恵那市 / 和菓子)
大好きな栗の和菓子&洋菓子が沢山あって、凄く迷ってしまいました。どれも美味しそうでした。毬栗餅・里の菓風モンブラン・栗のおこげせんべいを購入しました。毬栗餅は、こしのあるお餅に栗粉がまぶしてありました。栗粉が美味しかったです。里の菓子風モンブランは、贅沢に栗きんとんペーストが使ってある感じでした。中には、渋皮のついた栗も入っていましたよ。下はクッキー生地になっていて、サックサクでした。栗のおこげせんべいは、きんとんを炊く時にできる、おこげ風せんべいで、栗の風味がして美味しかったです。他のお客さん達は、恵那峡店限定の恵那栗のソフトクリームを美味しそうに食べていたので、次回に来れた時には、頂いてみたいです。 (投稿:2011/07/01 掲載:2011/07/04)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
ヤキ玉 百太郎 (七宗町 / お好み焼き・焼きそば・たこ焼き)
近くをとおったらぜったい行きたいたこ焼き屋さん。道の駅七宗の駐車場でお蕎麦屋さんと隣通し仲良くやってます。まさか道の駅でこんなうまいタコ焼きに出会えるとは思ってなかったです。道の駅のたこやきなんてもんはありきたりなたこやきで、何時間保温してんだってぐらいベチャベチャで、うまいとは言えないのがほとんどだと思いますが、ここのは違う。そとはカリッと中はとろ~っっと。タコも大きくて食べ応えあり。かなりうまかったです。家の近所にあったら毎日食べたい。 (投稿:2011/07/01 掲載:2011/07/01)
このクチコミに現在:0人 -
恵那川上屋 本社恵那峡店 (恵那市 / 和菓子)
恵那川上屋の本店です。どこの支店で食べても味がかわらないかと思うんですが、せっかくなら本店で食べたいもんですよねw 栗きんとんで有名ですが、洋菓子もオススメです。栗山(モンブラン)、もなか、ティラミスも。恵那にいったら是非立ち寄ってみて下さい。お土産にもよろこばれるはずです。 (投稿:2011/04/07 掲載:2011/07/01)
このクチコミに現在:0人