亀喜総本家
亀喜総本家
0574-43-0147
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…1人
- 行ってみたい!…1人
2009.09.04 金 創業100年以上。老舗の栗きんとん
八百津の栗というのは、全国の中でも大変有名でな。この町は、昔から栗を使った和菓子の店が建ち並び、大変美味の町なんじゃよ。
今回はそんな八百津から、明治中頃に創業された店、「亀喜総本家」の「栗きんとん」のご紹介じゃ!
こちらの栗きんとんは9月〜5月初旬ぐらいまでの限定商品で、地元八百津や、近くの御嵩、可児、川辺などの栗を使用しておるんじゃと。この辺りの栗は、柔らかい食感で、栗きんとんを作るのにとても適しておるそうじゃ。
栗にはビタミンCなども多く含まれており、栄養補助食品とも言われる程、健康的な食材なんじゃな。
極上☆秋の贅沢、上品な一品。
では早速一つ頂くとしよう♪
おっ!なんとなめらかな食感なんじゃ!!口の中で溶けていくようななめらかさ。甘さも程よく上品な味じゃのぉ〜。風情を感じるぞ。
この一つ一つに栗の風味がたっぷり詰まっており、しっとりとした感じがやみつきにさせる!
明治時代からずっと守り続けてきた味
栗は9月10月が一番ピークだと申しておられたので、この秋にはぜひ、皆の者に旬の味を楽しんで頂きたいの。
しかしそう焦る必要はないぞ!こちらのお店のお菓子はどれも上品で美味だからのぉ〜。年中やっておる栗のお菓子、「栗のどら焼き」や「栗ようかん」もおすすめじゃ!
また、今回「栗大福」という栗の甘露煮がまるごと入った大福も頂いてのぉ。外の餅が大変柔らかくもちもちしており、甘みを抑えて作っておるそうじゃ。そのため中の栗の甘さと絶妙にマッチしており、こちらも本当に忘れられん一品じゃ!中の栗だけではなく、外の餅にも拘って作っておるんじゃよ。お見せできないのが残念じゃのぉ〜。実物は、是非お店で確認じゃ!!
和菓子の種類は50種類以上。
今回は、どれを食べても大満足できる和菓子の店じゃったな!!
おすすめのクチコミ (7 件)
-
キティ さん (女性/各務原市/20代/Lv.24)
栗ぃむだいふくが非常においしいです!某雑誌でも紹介されていました('-^*)/今はまだないけど冬が楽しみです! (投稿:2010/08/30 掲載:2010/08/30)
このクチコミに現在:1人 -
ないつ さん (男性/愛知県/30代/Lv.2)
毎年11月以降に発売される栗ぃむ大福は絶品です。 価格もお手頃ですし、「わざわざ買ってきてくれた」という感じも伝わるため、お土産に喜ばれます。 お店が忙しくない時は、世間話や、「帰りの車中で食べてね」と、ちょっとオマケも貰えたりしますよ。 (投稿:2010/01/06 掲載:2010/01/06)
このクチコミに現在:0人 -
su-ko☆ さん (女性/岐阜市/40代/Lv.25)
栗きんとんを頂きました。栗の粒々感もあり、栗の香りと味がしっかり楽しめて良かったです。 (投稿:2009/11/13 掲載:2009/11/13)
このクチコミに現在:0人 -
こゆっとな さん (女性/愛知県/40代/Lv.26)
栗きんとん、栗ぃむ大福を購入しました。 甘味をおさえたほくほくしっとりとおいしい和菓子でした。 他にも色々気になる栗の和菓子が色々ありました。 (投稿:2009/11/12 掲載:2009/11/13)
このクチコミに現在:0人 -
メリッサ さん (女性/岐阜市/20代/Lv.10)
亀喜総本家の和菓子はどれも激ウマ♥ いちおしはやっぱ栗きんとんだけど!お口の中でとろけちゃうかも♪(/∀`) 種類も多いカラ、お土産とか買う時にオススメ☆ (投稿:2009/09/08 掲載:2009/09/10)
「旬コレ!栗」のクチコミ
このクチコミに現在:0人 -
padda さん (女性/羽島郡岐南町/10代/Lv.11)
去年くらいに八百津まで栗きんとん巡りに行きました!!そのとき立ち寄ったお店です♪すごく混んでいました!!栗きんとんかなりおいしいですよ!!栗の味がしっかりしていてお土産でたくさん買っていきまいた^^☆栗ぃむ大福は時期的になかったと思うので今年も行って食べたいと思います!!!!! (投稿:2009/09/05 掲載:2009/09/07)
「旬コレ!栗」のクチコミ
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。